コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

文部科学省委託事業|地域×生徒×農業 — 専修学校を核とし相互課題を解決するネットワークの構築

猪名川グローカルプロジェクト

  • TOP
  • プロジェクトについて
    • プロジェクトについて
    • 猪名川甲英高等学院について
  • 農家連携
  • 地域連携
  • 自立支援
  • お問い合わせ

2019年11月

  1. HOME
  2. 2019年11月
2019年11月29日 / 最終更新日 : 2020年2月13日 kouei 地域連携

【地域連携】関西大学の留学生と懇談をしました(11/19)

海外から関西大学に留学にきている学生さん5人が猪名川甲英に来校しました。 台湾から2名/中国と韓国とドイツから各1名で、彼女たちはフィールドワークの授業で猪名川町の研究をしています。猪名川町について自分たちで研究し、提案 […]

2019年11月25日 / 最終更新日 : 2019年11月25日 kouei 地域連携

【地域連携】猪名川町役場主催の”高校生フォーラム”で防災に関する提案が町長賞を受賞(11/22)

猪名川町では「猪名川町の未来を描く高校生フォーラム」というイベントが開催されています。町内の高校に通う高校生のチームが、猪名川町の活性化に向けた提案を発表するものです。しかも、地域の活性化につながる提案については、町役場 […]

2019年11月25日 / 最終更新日 : 2019年11月25日 kouei 第一分科会

【農業教育】プロの農家さんの仕事を体験(11/14)

甲英で学ぶ農業は「野菜の栽培」の実習とその知識の学習が中心です。しかし、実際の農家さんの仕事は「野菜の栽培」だけではありません。もちろん、経営や販売などもありますが、農場の設備の設営や撤去などの仕事もたくさんあります。規 […]

最近の投稿

【農業教育】今年度の活動を総括する分科会を開催しました。

2020年2月22日

【地域連携】今年度の活動を総括する分科会を開催しました。

2020年2月22日

【自立支援】今年度の活動を総括する分科会を開催しました。

2020年2月13日

【地域連携】防災政策についての提案をさらにブラッシュアップ(1/29)

2020年1月30日

【自立支援】進学対策自習室(1/23)

2020年1月30日

【地域連携】地区伝統の「三矢の儀式」復活に参加(1/5,6)

2020年1月30日

【農業教育】冬野菜の収穫体験(12/26)

2019年12月27日

【地域連携】地域の餅つきに参加(12/22)

2019年12月27日

【地域連携】防災政策についての提案を猪名川町役場と議論(12/10)

2019年12月21日

【地域連携】関西大学の留学生と懇談をしました(11/19)

2019年11月29日

カテゴリー

  • 活動報告
    • 地域連携
    • 第一分科会
    • 第二分科会
    • 自立支援

アーカイブ

  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
猪名川グローカルプロジェクト活動報告

Inagawa GLOCAL project の活動報告(2020)

【農業教育】今年度の活動を総括する分科会を開催しました。

【地域連携】今年度の活動を総括する分科会を開催しました。

【自立支援】今年度の活動を総括する分科会を開催しました。

【地域連携】防災政策についての提案をさらにブラッシュアップ(1/29)

【自立支援】進学対策自習室(1/23)

【地域連携】地区伝統の「三矢の儀式」復活に参加(1/5,6)

【農業教育】冬野菜の収穫体験(12/26)

【地域連携】地域の餅つきに参加(12/22)

【地域連携】防災政策についての提案を猪名川町役場と議論(12/10)

【地域連携】猪名川町役場主催の”高校生フォーラム”で防災に関する提案が町長賞を受賞(11/22)

猪名川グローカルプロジェクト支援団体

Inagawa GLOCAL project は

多くの企業・団体組織からご支援を頂いております。

Facebook

Facebook page

メニュー

  • プロジェクトについて
  • 企画第一分科会
  • 企画第二分科会
  • 地域連携分科会
  • 自立支援分科会
  • 猪名川甲英高等学院について
  • お問い合わせ

事務局

猪名川甲英高等学院 内

〒666-0231
兵庫県川辺郡猪名川町上阿古谷字畑ヶ芝56番地3
(旧 町立阿古谷小学校跡地)

TEL:072-767-2266 FAX:072-767-2267

Copyright © 猪名川グローカルプロジェクト All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • TOP
  • プロジェクトについて
    • プロジェクトについて
    • 猪名川甲英高等学院について
  • 農家連携
  • 地域連携
  • 自立支援
  • お問い合わせ